BIOSアップデート
我が家のPCなんですが、BIOSを更新すれば直るかもってことで
昨日帰ってからBIOSを0302くらいから0702に更新しました。
フリーズしまくりだったTMPGEnc4.0でエンコードを試す。
結構順調に作業が進んでると思ったのですが、突然エラーを出してエンコード中止
再度エンコードが出来なくなったので、再起動してもう一度試す。
今度はエンコード中にPC再起動・・・・
さらに再起動後試す、エンコード中にエラーが出てアプリが落ちる。
フリーズしなくなりましたが、状況はよろしくない
で、音楽CDをMediaPlayerで再生しながら、12時半ごろ寝たのですが
朝起きたら、見事にフリーズしてました。
時計を見ると1時前、寝てから30分くらいでフリーズした模様です。
全然安定していないことが判明しました。
後出来ることはビデオカードを抜くかメモリを1本にするかくらいですか
ビデオカードはあまり外したくないのでとりあえずメモリ1本で試してみます。
これで動くようなら1Gのメモリを1本買って試すかな~